“事業承継”を後回しにしていませんか?
多くの経営者が「まだ早い」と思ったその時こそが、未来を左右する分岐点です。
承継は“引退準備”ではありません。
医院の価値を高め、スタッフ・患者・家族の未来を守るための経営戦略です。
親族承継か?M&Aか?誰にも継がせない選択も含めて、考えるべきは「今」です。
本セミナーでは、失敗例・成功事例・価値向上の仕組みまで、実務に基づいたリアルな情報をお伝えします。
経営者として、未来から目を逸らさず、いま“最終意思決定”に踏み出してください。
すべての歯科医院経営者に問います・・・貴院の未来、誰が創りますか?
開催日時:2025年7月27日(日)14時~16時30分(開場:13時30分)
会 場:税理士法人クロジカ 絆会計事務所
(熊本市中央区本荘町719) ※事務所Web:https://kizuna-tax.jp/
参 加 費:¥11,000円(消費税込み)
※税理士法人クロジカ顧問先様割引 5,500円(50%OFF)
定 員:10名限定(定員に達した場合には参加をお断りさせていただきます。)
※残席 5名(7月3日現在)
なぜ今、「事業承継」なのか?そう問われる先生もいらっしゃるかもしれません。
しかし私がこれまで実際に多くの歯科医院の承継に関わる中で確信していることがあります。
それは、
「事業承継」を考えることは、先生ご自身の将来と、自院の未来に真剣に向き合うこと
に他ならないということです。
これは“引退の準備”ではなく、むしろこれからをよりよく生きるための戦略であり、歯科医院経営者としての使命でもあります。そしてこの選択と向き合うことが、先生のこれからの原動力になる──。
今回のセミナーでは、いくつかの成功事例と失敗事例をもとに、経営者として何を選び、どう備えるべきかを、現場での支援経験をふまえて具体的にお伝えします。
先生ご自身の将来と自院の未来を向き合うきっかけとして、ぜひご参加ください。
7月27日、セミナー会場でお会いできるのを楽しみにしています。
<問い合わせ先>
税理士法人クロジカ 担当:西東(サイトウ) TEL:096-363-4520